2021/05/20

トピック

今年3月から4月にかけて、東京都浴場組合・広報委員会メンバーの銭湯12軒で実施され大好評だった「こんぶ湯」が、5月26日(水)に都内32軒(全国では36軒)へ規模を拡大して実施されることが決定した(※一部銭湯では実施日が異なる)。

これは「5=こんぶ」「26=風呂」にかけて、5月26日を「こんぶ風呂の日」にしたいという「一般社団法人 里海イニシアティブ」の理事、富本龍徳さんの発案によるもので、趣旨に賛同した銭湯が東京都内だけでなく富山、石川、埼玉からも参加する。

コンブは地上の森林と同じく、光合成により水中の二酸化炭素を吸収し酸素を排出するが、コンブは二酸化炭素吸収量が杉の木の5倍になることがわかっており、海でコンブを育てることで地球温暖化の原因となる二酸化炭素を削減することができる。このように海藻や海草などが光合成によって海域に貯留した炭素のことを「ブルーカーボン」という。

里海イニシアティブは横浜市が推進する「ヨコハマブルーカーボン構想」に沿って、横浜市の八景島沖で2015年秋よりコンブの計画栽培を行っている。栽培場所が金沢文庫に近いことから「ぶんこのこんぶ」と名付けられたコンブは、市場に卸したり、さまざまな商品に加工して販売されている。今回の「こんぶ湯」では、この八景島沖で採れた生のコンブがふんだんに使用される。

コンブの計画栽培は八景島沖で行われている

 

3~4mに育ったコンブ

 

コンブにはカリウム、ナトリウム、ヨード、カルシウム、マグネシウム、鉄分といったミネラル成分が多く含まれており、「こんぶ湯」では入浴時に皮膚から流出するミネラルが軽減されるほか、必要なミネラル分が吸収できる。その結果、ミネラルバランスが保たれ、肌のしっとり感が得られる。また、コンブに含まれるアルギン酸、フコイダン、ラミナランといった「水溶性粘性多糖類」という粘り成分は、皮膚表面をやわらかくしたり老廃物をからめとるほか、皮膚の炎症を抑える効果も期待できるという。(参考サイトはこちら

コンブは刻んでネットに入れて提供

 

生のコンブをふんだんに使用

 

前回実施された際には利用者から「よく温まる」「肌にやさしい」など評判が高かった「こんぶ湯」。

また、「SDGs(Sustainable Development Goals)=持続可能な開発目標」が世界中で関心を集めている今、銭湯業界も「こんぶ湯」を通して気候変動対策や海の生態系保護といったSDGsの活動へ参加する機運が盛り上がっている。

浸かって満足、環境にも貢献できる「こんぶ湯」をぜひこの機会に体験してみては。
※一部の銭湯では「こんぶ石鹸」の販売も行われる。


「こんぶ湯」の日程と実施浴場は下記の通り。
★マークの銭湯では「こんぶ石鹸」を販売します。

●5月25日
のぼり湯(三鷹市)★

●5月26日
曙湯(足立区)
ゆ家 和ごころ 吉の湯(杉並区)
吉祥寺 弁天湯(武蔵野市)
麻布黒美水温泉 竹の湯(港区)★
南青山 清水湯(港区)★
ふくの湯(文京区)★
大黒湯(文京区)★
妙法湯(豊島区)★
大塚記念湯(豊島区)★
梅の湯(荒川区)★
千代の湯(荒川区)
久が原湯(大田区)★
第一相模湯(大田区)
中延温泉 松の湯(品川区)
金春湯(品川区)★
西小山 東京浴場(品川区)
庚申湯(西東京市)
ゆパウザひばり(西東京市)
田中湯(墨田区)★
三徳湯(墨田区)★
寺島浴場(墨田区)
狸湯(墨田区)★
電気湯(墨田区)★
押上温泉 大黒湯(墨田区)
黄金湯(墨田区)
御谷湯(墨田区)
松の湯(墨田区)★
諸江の湯(石川県金沢市)
ぽかぽか御経塚の湯(石川県野々市市)
立山鉱泉(富山県富山市)

●5月27日
第二寿湯(江戸川区)
大森湯(大田区)★
みどり湯(西東京市)★
鹿島湯(埼玉県さいたま市)★

●5月30日
湯どんぶり 栄湯(台東区)

合計 36店舗(5/18現在)

富士見湯(品川区)では「こんぶ石鹸」の販売のみ行います。


一般社団法人里海イニシアティブ
https://www.satoumi-i.com/

「コンブが地球温暖化の防止に?海や農家を救う養殖プロジェクト」
https://www.fnn.jp/articles/-/59890