お客様へのお願い
日頃は銭湯(公衆浴場)をご利用下さいまして誠にありがとうございます。
新型コロナウイルス感染拡大予防のため、発熱、せきなどの症状がある方は、ご利用をお控え頂くなど周りの方へのご配慮をお願い申し上げます。 皆様のご理解とご協力を宜しくお願い致します。
全国浴場組合
※新型コロナウイルスの情報は、たえず日々変化しております。最新の情報などは下記ホームページから入手が可能です。
首相官邸ホームページ
厚生労働省ホームページ
英語版の銭湯ガイドブック『TOKYO SENTO GUIDE BOOK』(A5版カラー16ページ)を作成し、昨年11月より東京都内のゲストハウスや観光案内所で配布を始めました。このガイドブックでは、都内の観光名所からアクセスしやすい14軒の銭湯を紹介。銭湯の魅力や特徴に加えQ&Aも掲載しています。都内には500軒以上の銭湯がありますが、まずは観光地に近い銭湯へアクセスしてもらい、口コミで「SENTO」の存在が世界に広まることが期待されます。
「銭湯でしあわせになれる」の冊子が公開となりましたので、ぜひご覧ください。
「ゆっポくんと学ぶ銭湯の科学と未来」の冊子が公開となりましたので、ぜひご覧ください。
禁煙宣言
受動喫煙の対策強化を目的とする改正健康増進法が、2020年4月に全面施行される。
公衆浴場は、住民の健康の増進等に関し重要な役割を担っており、幼児から大人まで年齢や性別にかかわりなく、不特定多数の方々が利用する極めて公共性の高い場である。
ここに、受動喫煙による利用者の健康被害を防止するために、傘下の組合の全組合員の理解と協力を求め、全面禁煙とすることを宣言する。
2018年11月12日
全国公衆浴場業生活衛生同業組合連合会
全国浴場組合は熱中症予防声かけプロジェクトに賛同しています。
銭湯での全身浴でしっかり汗をかき、水分・電解質を補給して、夏の暑さに順応した体づくりをこころがけましょう。
あなたの街の危険度をチェックしよう!