- 1月14日 緊急事態宣言に伴う浴場の営業時間の変更について
- 1月13日 昭和銭湯奮闘記「第31回 湯の道街道 社長の交替」 笠原五夫 (2002年12月発行/59号より)
- 1月8日 東京都浴場組合事務所・来館制限について
- 1月8日 銭湯をご利用のお客様へ(新型コロナウイルス対策のお願い)
- 12月25日 前田湯(豊島区|池袋駅) 4種類のお風呂でまったり過ごせる、「花屋」併設の珍しい銭湯
- 12月24日 風呂屋のオヤジのフロント日記「親のシツケって知ってる? 風呂屋のオヤジのカミナリの巻」 星野 剛 (2000年6月発行/44号より)
- 12月23日 新寿湯(世田谷区|世田谷代田駅) 銭湯とマルシェで体を外と中からキレイに
- 12月22日 東京銭湯 年末年始営業情報(2020-2021年)
- 12月21日 猿江 亀の湯(江東区|住吉駅) 「大きなおふろはゆたかな心を育てる」 父から娘へ、娘から息子へ 家族で受け継ぐ銭湯物語
- 12月17日 昭和銭湯奮闘記「第30回 湯の道街道 突然消えた声美人」 笠原五夫 (2002年10月発行/58号より)
東京銭湯リスト TOKYO SENTO
御谷湯 [墨田区]
みこくゆ
スカイツリーを展望できる天然黒湯温泉です。高・中・低温の天然温泉、日替わり薬湯、マッサージ風呂など8つの風呂をお楽しみください。「福祉型家族風呂」という都内初の試みに挑戦! 要支援、要介護の方で、家庭のお風呂に入れなくなっても利用できる、地域にやさしい銭湯を目指します。2015年5月リニューアルオープン。
WEB1010の紹介記事はこちら。
インドアビューはこちら。
お遍路番号 | 墨田 34 |
---|---|
住所 | 〒130-0011 墨田区石原3−30−8 |
電話番号 | 03-3623-1695 |
公式ページ | |
アクセス |
総武線「錦糸町」駅下車、徒歩16分 総武線「錦糸町」駅よりバス。「石原3丁目」下車、徒歩2分 |
休日 |
月曜 祝日は翌日休 |
営業時間 | 15:30−26:00 |
※お電話は営業時間内にお願い致します。